~家族の体にやさしい、木の住まいを選ぶということ~
「アレルギーがある」「自然素材の家に興味がある」方にこそ聞いてほしい。
近年注目されている“健康住宅”。でも実際にはどんな素材を使って、
どんな工夫をしているのか、よくわからない…という声も。
エーベンハウスでは、林業からスタートした知識を活かし、
地元茨城の木を見極めて仕入れ、自社で乾燥・加工して使用しています。
無垢材は調湿性や断熱性に優れ、空気の流れを整えることで、
住まう人の健康を守る空間を実現します。
相談会では、化学物質をできる限り減らした素材の選び方や、
子どもが安心して暮らせる間取り・換気設計などについて、
建築士が一つ一つ丁寧にお答えいたします。
\ 健康と家づくりって、どうつながるの?/
【1】自然素材と健康住宅の深い関係
無垢材や漆喰など、自然素材には湿度を調整したり、有害物質を吸収する性質があります。
特にアレルギーやアトピーをお持ちの方にとっては、暮らしの質を左右する重要な選択です。
【2】気密・断熱・換気。見えない部分が健康を左右する
見た目だけでは分からない「空気の質」。高気密・高断熱の性能に加え、
適切な換気設計ができてこそ、体にやさしい家が実現します。
実際の施工例をもとに、性能面もわかりやすくご説明します。
【3】住んでから気づく「コスパのよさ」とは
自然素材の家は高そう…?実は、電気代やメンテナンス費を抑えられる「長期的なコスパ」が高い家です。
「建てて終わり」ではなく「住み続ける快適さ」に注目した家づくりをご提案します。
◎こんな方におすすめ
-
アレルギーやシックハウスが気になる方
-
子どもが安心して走り回れる家を建てたい方
-
本物の素材を使った「体にやさしい家」に興味がある方
◎イベント内容
創業50年以上、林業の知見を持つエーベンハウスがご提案する「健康住宅」。
地元茨城の良質な無垢材をはじめ、調湿性に優れた素材や自然塗料を取り入れた住まいは、
呼吸するように快適で、化学物質の少ないやさしい空間を叶えます。
構造・性能・素材の3つの視点から、健康的な家づくりをご案内します。