彼岸
おはようございます。
今日は雨模様となりました。
ひと雨ごとに暖かくなってまいります。
昨日は水曜、エーベンハウスは定休日でした。
彼岸の入りでしたのでお墓の掃除をしてまいりました。
妻と息子と3人で1時間ほどかけてブラシとシャンプーを使い丁寧に
磨きました。
春と秋の彼岸、お盆と年3回掃除しています。
綺麗なお墓は気持ち良いです。
さて、皆さんは彼岸の意味をご存知ですか?
私なりに調べたところ、彼岸とは「あの世、つまり天国のこと」
だそうです。
あの世から年2回、自分のお墓におりてくるそうなので
お墓参りに行くとご先祖様とお話ができるというわけです。
お盆にはお墓から自分の家まで仏様を連れてくるわけですが
その時、提灯の灯りをもとに先導するわけです。
また、仏様が人間の生に匂いがあると近づけないのでお線香、お花
お香などをお供えして手を合わせ拝むのだそうです。
皆さんも年2回くらいはお墓参りに行き、お父さん、お母さん
おじちゃん、おばあちゃん、またその上のご先祖様に心の悩みを
お話し日頃の感謝をすると気が楽になりきっと良いことがありますよ。
また、今日は東京で経営者のセミナーです。
一生懸命聞いて、ひとつでも「気づき」をいただいてきます。