原発
おはようございます。
今日は朝から曇りで少し寒い日になりました。
今朝、サンデーモーニングで原発の問題を取り上げておりました。
元首相の小泉さんも脱原発です。
ドイツの首相も日本は脱原発で世界のリードをとるべきという
ニュアンスで話をしておりましたが、安倍総理は安定的供給などを
理由に脱原発に前向きな発言ではありませんでした。
私個人の意見としましては、福島の現状を見るに
やはり日本の技術力を持って知れば安全な再生エネルギーの開発で
安定的供給が可能なはずだと思います。
昨年私も福島の仮設住宅にどれ位の方がいるのかと思い
問い合わせたところ、まだ200世帯の方がいるとの事でびっくりしました。
なにかお役にたてないかと考え、入江産業農耕事業部で生産して
おります「コシヒカリ こいせ米」を90キロ贈らせていただきました。
すると感謝のお手紙とイベントの時美味しそうにごはんを食べている
写真をいただき少し役に立てたのではないかと心が安らぎました。
自分の子供、孫の時代を考えると脱原発を進めていただきたい
気持ちです。
当社も微力ながら、高圧・低圧と太陽光発電事業に取り組んでおります。
戦後70年を迎え戦争問題も大事ですが、原子力事故などによる
人身的被害も大事なのではないでしょうか。
平和、安全、安心を皆さんと一緒に考えてまいりましょう。