平屋をおしゃれな和風デザインにすることで暮らしの質を向上させる

 

平屋を建てようと、デザインをあれこれ検討しているという方も多いのではないでしょうか。

平屋のデザインは多岐に渡り、洋風から和風までさまざまなデザインにすることが可能です。

 

そのため、どのようなデザインにすればいいのか分からないといった方に向けて、今回は「和風」のデザインの平屋をご紹介します。

和風の平屋はデザイン性も魅力的であるため、おすすめとなっています。

平屋のデザイン例にみる可能性

平屋のデザインを決める際、どのようなテイストにするかは最初に迷う点となるでしょう。

どのようなデザインの平屋にも魅力はたくさんあるため、ここで紹介する和風以外のデザインも、ぜひ参考にしてみてください。

平倭の家の魅力をご覧になりたい方はこちら

・シンプルモダンの平屋

白や黒を基調としたシンプルなデザインの平屋は、スタイリッシュで清潔感があるため人気のデザインとなってします。

内装を決める際にも、家具の色やデザインを選びやすいため自由に間取り設計を行いやすいのではないでしょうか。

 

使う色自体が少ないため空間に統一感も持たせやすく、部屋を広く見せる効果もあるため、デザインに迷ったらシンプルモダンな平屋をおすすめします。

・和モダンの平屋

洋風モダンの要素を取り入れつつ、木材や日本家屋の懐かしい雰囲気を掛け合わせた和モダンスタイルも人気のあるデザインです。

シンプルモダンな平屋に比べると配色や使用する素材選びの難易度は上がりますが、ほかのデザインにはない、独創的なデザインに仕上がることでしょう。

 

高級感があり、落ち着いた雰囲気のある平屋で暮らしたいという方にはおすすめのデザインとなっています。

・自然に溶け込むナチュラルな平屋

木材の持つ暖かみや柔らかさを存分に活かしたいのであれば、ナチュラルテイストの平屋がおすすめです。

全体的に明るい色の木材を使用することで家全体が明るくなり、暖かみのある印象となるでしょう。

 

小さなお子さんがいるご家庭では家具や遊具などにも柔らかな印象の木材を使用することが多く、家にいながら自然に囲まれた雰囲気を楽しめるデザインとなっています。

平屋を和風の佇まいにデザインする際のコツ

平屋を和風テイストにデザインする際、どのような点を意識すれば和風の佇まいの平屋にデザインすることができるのでしょうか。

ここでは、和風テイストを意識した平屋建築のコツを紹介していきます。

・季節の変化を楽しめる縁側を採用

縁側は部屋と庭を繋ぐための板張りのスペースを指します。

冬でも窓ガラス越しに外の日差しが差し込み、サンルームのような役割を果たしてくれるのです。また、冬の寒い空気と室内の暖かい空気を緩衝することで、暖房に使われるエネルギー消費を抑えることも可能となります。

 

また、縁側は部屋と部屋をつなぐ廊下の役割も果たします。

すべての引き戸を開け放つことで開放感を演出し、季節の変化を楽しむことのできる空間にすることも可能です。

・利便性も兼ね揃えた濡れ縁を設ける

住宅から外側に張り出したスペースを濡れ縁と呼び、外にある空間であるにもかかわらず、濡れ縁までは裸足で移動することが可能です。

そのため、濡れ縁の下に沓脱石を置くことでサンダルなどの着脱も楽に行えるので、家と庭を気軽に行き来できるようになるでしょう。

・日本家屋の味を活かした襖を設置

部屋と部屋の区切りや出入り口として襖が使われます。

引き戸との違いは襖を開け放つ際、開ける度合いによって取り込む光と風の量を調整できることです。

 

また、襖を取り外せば襖で区切られていた部屋同士が繋がり大広間として使えるというメリットもあります。襖自体にも様々な柄や模様があるため、それによっても部屋の印象を大きく変えることができるでしょう。

・見た目にも優雅な欄間を採用

天井と鴨居の間に設ける欄間は、見た目の優雅さだけではなく日差しと風を通す役割があります。

襖を閉めた状態でも光や風が通り抜けるため、明るさと換気の良さを得ることが可能です。

彫刻を施した欄間や、櫛の歯の様に竹を並べたデザインの欄間などさまざま種類があるため、お気に入りのデザインを選ぶと良いでしょう。

・和を際立たせる真壁を採用

在来工法には2種類の壁の収め方があり、柱をみせるタイプを「真壁」柱をみせないタイプを「大壁」と呼びます。

最近では塗り壁よりもクロスを貼るものが多用されることが多いです。また、真壁は大壁に比べて施工の手間がかかることから和室にも大壁を採用することが増えています。

 

しかし、漆喰の塗り壁と調和する柱や梁の美しさや和の雰囲気を際立たせたいのであれば、真壁を採用するのがおすすめです。

和風の平屋は素材の味を活かすことが可能

和風住宅に使用される素材には、瓦、畳、漆喰、和紙、竹などの自然素材があります。

これらの素材を使用することで家全体に調和性を持たせることが可能です。

 

調和性があることで室温や湿度を適切な状態に維持し、カビや結露といった問題を防ぐ効果があります。

また、冬は寒く外気よりも室内の方が寒く感じることもあるかと思いますが、調和性の取れた家では湿度が低くなりすぎることがないため、実際の室温よりも暖かく感じるのです。

夏では気温が上がり湿度も高くなりますが、夏にフローリングの上を歩いてもぺたぺたしないのは、調和性が保たれているためとされます。

無垢材にこだわった家づくり

見た目のおしゃれさだけでなく機能性にも優れた和風の平屋

和風テイストの平屋は木材を多く使用しますが、現在の工法は以前よりも発達しており、耐震性だけでなく高気密・高断熱を実現可能としています。

 

平屋は1階建ての構造であるため耐震性能には優れていますが、それに加え冬でも暖かく、夏では涼しい家づくりが可能となっています。そのため、住む人が長く快適に暮らせる平屋を建てることが可能なのです。

 

エーベンハウスでは、見た目をおしゃれにしつつも、長く安心して暮らせる家づくりのお手伝いをさせていただきます。

関連記事⇒茨城で木の家を建て、森を守る

 

まとめ

平屋のデザインはシンプルモダン、ナチュラルといったさまざまな選択肢がありますが、そのなかでも今回は「和風」デザインの平屋をご紹介しました。

 

和風デザインの平屋には素材の持つ味を活かせたり、温度や湿度管理に優れているなどさまざまなメリットがあります。

ぜひこれから平屋を建てたいという方は、和風デザインの平屋も選択肢として検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

【建築事例一覧】

 

茨城県で暮らしやすくおしゃれなマイホームを建てるなら、地元密着ハウスメーカーのエーベンハウスにご相談ください。平屋・二階建てそれぞれの間取りを体感できるモデルハウスもございますので、お気軽に活用いただければ幸いです。

 

エーベンハウスの二階建てモデルハウス情報

木づきの家モデルハウス

 

エーベンハウスの平屋モデルハウス情報

平倭(平屋)の家モデルハウス

〒315-0001 茨城県石岡市石岡13446−36

本物の素材を使ったエーベンハウスの平屋の家づくりについての資料請求はこちらから:お問合せフォームへのリンク

 

 

この記事を読んだ方におすすめ


・注文住宅のリビングでこだわるべきポイント|茨城の新築実例集
・家を建てる前にチェック!理想の間取りの考え方|茨城の注文住宅実例
・子育てしやすいママに人気の間取りづくり♪
・30坪の平屋を注文住宅で建てる価格と間取り~茨城の平屋でちょうどいい暮らし

お問い合わせ

    施工エリアを事前にチェック

    茨城県

    かすみがうら市・つくば市・土浦市・小美玉市・水戸市・石岡市・笠間市・茨城町・行方市・鉾田市・桜川市

    その他地域についてはご相談ください。


    お問い合わせ内容* (複数選択可) 

    お問い合わせ経緯* (1つ選択)  

    ご氏名*

    郵便番号*

    都道府県*

    以降の住所*

    お電話番号*

    メールアドレス*

    建築予定地

    お問い合わせ内容(ご希望日時・見学希望の現場やイベント名をご記入ください)


    監修者情報

    EBEN HOUSE エーベンハウス 編集部 EBEN HOUSE エーベンハウス 編集部

    本当の本物の住まい造りを信念にお客様にとってなにが本当に良いものかを常に考え、安易に新しい工法、新しい建材を取り入れず、本物の無垢材の品質を高め、地産地消をモットーに国産材を使用し永く安全に快適に暮らせる住まいを提供していきたいと考えています。

    【建設業許可番号】

    茨城県知事許可 第030673号

    詳しいプロフィールはこちら
    Homeへ