平屋の坪単価を公開│坪単価はある程度の目安とすべき2つの理由

平屋のリビング

こちらの記事では平屋の坪単価について詳しく解説します。

家を建てる際「予算内で希望の家を建てることができるのか」と、費用面が一番気がかりなのではないでしょうか。

建築費用は施工業者や家の広さ、設備などで大きく差が出ます。

 

建てたい家の広さがきまっており、施工業者の坪単価が分かっていれば、おおよその建物価格を計算することが可能です。

今回は、弊社エーベンハウスの坪単価を用いて、平屋の建築金額をご紹介します。

さらに坪単価に対する理解を深めて、無理のない家づくり計画を進めていきましょう。

 

コラムのポイント
  • 坪単価について詳しく理解ができる
  • 坪単価は複雑なので、ある程度の目安としていきましょう

 

坪単価とは

悩む男女

坪単価とは、1坪(3.3㎡)あたりにかかる建築費のことで、建物価格の目安とされています。

ある工務店で建てた家が、建物本体価格1,800万円、建坪30坪の場合、坪単価は60万円となります。

【坪単価の計算式】建物本体価格(1,800万円)÷建坪(30坪)=坪単価(60万円)

 

坪単価は建売住宅のチラシなどに使われたり、家の評価やコストパフォーマンスを示すのにつかわれます。

また施工会社の標準価格で算出して、建築価格の目安にすることも可能です。

 

次に平屋の坪単価を見ていきましょう。

 

平屋の坪単価をご紹介

平屋の家

弊社エーベンハウスでは「木をふんだんに使った健康な家づくり」をコンセプトに、茨城で自然と調和した住宅建築を行っております。

国産無垢材を利用した平屋の家づくりは、年代に縛られることなく人気のスタイルです。

 

では坪単価と建築金額をまとめたものをご覧ください。

建築金額(万円・税別)※坪数(希望床面積)坪単価(万円・税別)
1,20020坪60
1,45025坪58
1,65030坪55
1,85035坪約53

 

※表示価格は建物本体工事のみとなります。建築確認申請費、屋内外電気工事、屋内外給排水工事、外構工事、補助金申請費用、仮設費用、その他費用、オプション費用、消費税等は別途になります。詳しくはエーベンハウスにお問合せください。

 

表を見ていただくと分かるように、坪数が増えていく中で、坪単価は同じ数字を維持しませんでした。

それは坪数が増えたからと言って、水回りの設備数が増えるわけではないことが挙げられます。

 

ほとんどのご家庭がキッチン・トイレ・洗面台・お風呂などの数に大きな違いはありません。

さらに住宅建築に関わる作業工程は同じなので、人件費に極端な広がりはないはずです。

このような理由から、坪数が増えるごとに、坪単価は低くなっていく傾向にあります。

 

30坪の平屋をお考えの際は、こちらの記事を参考にしてください。

>>>30坪の平屋を注文住宅で建てる価格と間取り~茨城の平屋でちょうどいい暮らし

 

 

坪単価の特徴を理解していただくために、平屋と2階建ての違いをご説明していきます。

 

【平屋と2階建て】坪単価の違いを解説

二階建ての家

坪数とは延べ床面積のことなので、1階の広さが20坪・2階の広さが20坪となれば、延べ床面積は40坪となります。

前術した30坪の平屋が坪単価55万円だったから、1階15坪・2階15坪の2階建ても坪単価55万円かというと、そうではありません。

基本的に、同じ坪数でも平屋の方が2階建てより高くなる傾向にあります。

 

1階建てと2階建ての坪単価の違いは次の4つです。

  • 基礎部分の広さの違い
  • 屋根部分の広さの違い
  • 建築工程の違い
  • 坪数に階段スペースが入る

それぞれ詳しくお伝えしていきます。

 

基礎部分の広さの違い

基礎工事

基礎とは、土地と建物を繋いで家の土台となる部分です。

仮に50坪の家を建てるとするなら、平屋は基礎を50坪必要としますが、2階建は約25坪で済みます。

 

基礎工事費用は施工方法や土地の状態でも変わってきますが、総費用に対して大きな割合を締める項目です。

工事費用は基本的に、基礎を打つ広さで決まるので、1坪でも差があれば金額はかなり違ってきます。

基礎の広さの違いから、同じ坪数(延べ床面積)であっても坪単価に違いが出てきます。

>>>建築実例を見てみる

 

屋根部分の広さの違い

屋根の費用についても、基礎と同じ考えで坪単価に影響が出てきます。

同じ坪数であっても、平屋の方が屋根が大きくなり、費用がかさんでしまいます。

 

屋根が広くなると、ただ屋根の材料費がかさむだけではありません。

屋根の下に入れる断熱材や、施工代も同様に高くなります。

 

とはいえ、屋根が広くなることで得られるメリットがないわけではありません。

屋根が広くなれば、太陽光パネルも多く取り付けられるため、長い目で見た場合、ランニングコスト削減に貢献してくれるでしょう。

 

建築工程の違い

木造の家の建築中

平屋の方が工事費用が高くなる理由として、屋根や基礎の広さをお伝えしてきましたが、逆に二階建ての方が工事工程が複雑化して費用がかさむ部分もあります。

 

坪単価は、工事費を含む建物本体価格で計算されることがほとんどなので、工事内容の違いは坪単価に影響します。

  • 階段の設置
  • 足場を組む際の高さ
  • バルコニー設置
  • 外壁の施工面が広い

 

二階建てはトイレを2つ付ける家が多いことも、工事費用が高くなる理由となるでしょう。

>>>建築実例を見てみる

 

坪数に階段スペースが入る

平屋と二階建ての延べ床面積が同じであっても、居住スペースの広さには違いがあります。

坪単価を計算するときに使われる「坪数」は二階だけにしか必要のない階段も含まれるので、居住スペースだけを考えると二階建ての方が狭くなってしまいます。

 

例えば以下のように、平屋か二階建てか以外の項目が、すべて同じ数字の家があったとします。

延べ床面積(坪数)建物本体価格坪単価
平屋30坪2,100万円70万円
二階建て30坪2,100万円70万円

 

同じコストパフォーマンスに見えますが、二階建ての延べ床面積には階段(約3坪)が含まれています。

二階建ては、平屋に必要のない階段スペースを作る必要があり、平屋の方は全てが居住スペースとなる訳です。

 

坪単価に関する、平屋と二階建て違いをお伝えしてきました。

坪単価が安いから、高いからと言って、建て方を変える必要はありません。

それは坪単価を、建築価格の目安に留める必要があるからです。

坪単価に惑わされないために、しっかりと確認していきましょう。

 

平屋か二階建てか迷っている方は、こちらの記事を参考にしてください。

>>>【平屋と二階建て】茨城で新築するならどっちがいい?

 

 

坪単価はある程度の目安とすべき2つの理由

家づくりの相談をする

家の建物価格を知るために、坪単価はある程度の目安としましょう。

あくまでも目安なので、坪単価だけをアテにすると、実際の金額に驚くことになるかもしれません。

その理由を解説して行きます。

 

会社ごとに坪単価に対する決まりが違う

坪単価の計算式は決まっているのですが、それぞれの数字に何が含まれるのかが統一されていません。

【坪数】

  • ベランダや吹き抜けスペースも延べ床面積に入れる
  • 収納スペースは延べ床面積に含めない

【建物本体価格】

  • 外回り工事の一部を建物本体価格に含める
  • 外回りの工事は全て含めない

 

ある程度の基準はあるのですが、広告などに坪単価をできるだけ安く公開するため、試行錯誤が行われているのかもしれません。

坪単価も建物価格の評価とするのなら、計算項目の詳細を確認してみましょう。

 

建物本体価格以外に必要な費用がある

坪単価

坪単価を用いて、建物本体価格を知り得たとしても、それ以外にかかる費用は多くあります。

  • 設備のオプション価格
  • エアコン・照明・カーテン設備
  • 外構工事・植栽工事
  • 地盤調査費・地盤改良費
  • ガス・水道・電気工事
  • 受託ローンの手数料・印紙代

上記は一部です。

 

建物本体価格以外にも必要な費用があることを理解して、家づくり計画を進めていきましょう。

 

まとめ

平屋の家

施工業者の坪単価が分かれば、希望坪数の家が、いくらで建てられるのか算出することが可能です。

 

とはいえある程度の目安とする必要があることを理解しましょう。

  • 坪数が変わると、坪単価も変わる
  • 平屋と二階建てとでは、建物本体価格や坪数の内訳に違いがある
  • 坪単価の各項目の基準は施工会社ごとに統一されていない

 

さらに坪単価で算出された建物本体価格以外にも、必要な費用は多くあるので、予算内に収まるか検討する必要があります。

坪単価を目安とするもは問題ないのですが、詳細な金額が知りたい、他の費用を含めた総額が知りたいと思われたなら、施工業者に見積もりを依頼してみましょう。

>>>建築実例を見てみる

 

茨城県で家づくりをお考えの際は、弊社エーベンハウスにご相談ください。

お客様のご希望に沿った家づくりをご提案します。

 

予定坪数の住宅を建てるのに、いくらの予算が必要なのか、詳細をご説明させていただきます。

住宅ローンや土地購入についてのご質問、税金や費用への疑問なども、ぜひ気軽にお声かけ下さい。

 

エーベンハウスの家づくりが、まるごとわかる資料をご用意しています。

ぜひご覧になって、家を建てるイメージを膨らませていきましょう。

本物の素材を使ったエーベンハウスの平屋の家づくりについての資料請求はこちらから:お問合せフォームへのリンク

 

お問い合わせ

    施工エリアを事前にチェック

    茨城県

    かすみがうら市・つくば市・土浦市・小美玉市・水戸市・石岡市・笠間市・茨城町・行方市・鉾田市・桜川市

    その他地域についてはご相談ください。


    お問い合わせ内容* (複数選択可) 

    お問い合わせ経緯* (1つ選択)  

    ご氏名*

    郵便番号*

    都道府県*

    以降の住所*

    お電話番号*

    メールアドレス*

    建築予定地

    お問い合わせ内容(ご希望日時・見学希望の現場やイベント名をご記入ください)


    監修者情報

    EBEN HOUSE エーベンハウス 編集部 EBEN HOUSE エーベンハウス 編集部

    本当の本物の住まい造りを信念にお客様にとってなにが本当に良いものかを常に考え、安易に新しい工法、新しい建材を取り入れず、本物の無垢材の品質を高め、地産地消をモットーに国産材を使用し永く安全に快適に暮らせる住まいを提供していきたいと考えています。

    【建設業許可番号】

    茨城県知事許可 第030673号

    詳しいプロフィールはこちら
    Homeへ