本当に必要かどうか

最近、築20年の自宅の2階トイレからの悪臭が発生しておりました。2.3回ほど定期的に臭う時があり、原因を探っていました。

昨日また夜に臭ったので、探るとトイレに手洗い器カウンターが付いているのですが、そこからでした。

下の収納を除いて経年でパッキンに亀裂が入っていないか、隙間がないか、配管に隙間がないかなど確認しましたが、

そもそも臭いもしなかったのでボウルのところに鼻を近づけてみると、排水口から悪臭がしました。ここだ!と思いすぐに水栓の水を流しました。

排水管はS字型になっており、そのトラップに水が溜まっておくことで、下から臭いや虫が上がってくるのを防いでくれます。封水といいます。

考えらる原因としては、長期間使用していなかったので、トラップ内の水が蒸発して水位が下がったことによるものだと思いました。

イメージは下記のような感じです。

2階に洗面台があるので、トイレ後の手洗いはそこでするためにトイレ内の手洗い器を全く使わない状態でした。

私が自分で設計したわけでないので、仕方ないですがやはりライフスタイルは人によって変わるので、それが本当に必要かどうかきちんと検討する必要がありますね。

私個人のイメージとしては、

1階トイレは1階に洗面台があっても来客用としてトイレ内に手洗い器はあっても良い

2階トイレは家族しか使わないと思うので、2階に洗面台がある場合は付けない、洗面台が無い場合は付ける

※私個人の意見です。

洗面台があってもトイレ内で手を洗いたい方もいらっしゃるので、それは本当に自分たちのライフスタイルによってだと思います。

これに限らず、打合せをしていく中で、みなさんつけても使うかなーと必ず悩みに悩まれるものが出てきます。

本当に必要かどうか、実際住んでみないと分からないことも多いですが、重要ですね。

 

 

 

Homeへ