時計

みなさん、こんにちは。

今日は雨のち曇りの、少し肌寒い過ごしやすい一日になりそうです。

時間管理、みなさんはどのように一日を過ごしていますか。

私は年単位、月単位、1週間単位、一日単位、午前中、午後単位で時間割を考えています。

年単位は1年の予定を組み行事をダイヤリーに記載します。

月単位は1か月先の予定をたてて、やらなければならない事を記載します。

週単位は1か月単位でたてた予定を確認しいかに間違いなく実行できるかを考えます。

1日単位では午前午後の予定の段取りを組み、必ず今日中に終わすことを考えます。

歳を重ねるごとに忘れがちになりますので、ダイヤリーとスマホで管理していますが、それでも忘れることがあります。

腕時計は大切で見る癖をつけていると、時間の経過を感じやすくしてくれます。

スマホだけですとポケットから出してみないと分からないし、慌てて出すと落としてしまうことが多々ありました。

私の年代は時計をつけるのが当たり前時代でしたし(高校入学のお祝いに腕時計)良い時計をつけるのがステーサスでした。

時を刻む時計は時間を教えてくれるだけでなく、時間を有効に使いなさいと言っているように感じます。

また、時計には機械式やクォーツ式があり、その中にもソーラーや電波時計など新しいものが出てきています。

ファッションと同じに時計も日々変化し、価値の創造が問われている時代ではないでしょうか。

住宅も変化が問われている時代に突入し、耐震性や断熱性は無論トータル性能が大切なカギになってくると思われます。

各住宅メーカーの考え方はいろいろあり、水回り設備や工法構造、仕様など多種多様です。

 

「時をとらえる」

「時代の変化に対応」

 

 

 

Homeへ